先日、隔離して飼育しようとしたコシボソヤンマのヤゴに
エサを与えるのをすっかり忘れていました…
以前、ギンヤンマの飼育の際、1週間くらいなら大丈夫!というのがあって、
ちょっと気が緩んでいましたが、
このヤゴを隔離してから数日、その前に何か食べていたのかは分からない
ベランダのビオトープから、小さなメダカちゃんを捕ってきて、入れました。
すぐに狙いを定めてパクリ…。やっぱりお腹すいてたんだね…
メダカちゃんは、「うそー、うそでしょー」と口をパクパクしながら…
食べられていきました。…ごめんなさい。
ああ~、何と言いますか・・・。
ヤゴ強いですよね・・・。
そういえば、あるアウトドア本にこういうカメラが載ってました。私も欲しいカメラなんです。
http://www.pentax.jp/japan/products/wg-1/
下半分田んぼの中のヤゴ、上半分開聞岳という風に撮りたくて。防水カメラの中で、レンズ周りにフラッシュが付いてるのはこの機種だけなので、昆虫カメラとしても良いと思います。参考までに。
投稿: abc | 2011年4月30日 (土) 15:36
abcさま
すごい このカメラ(ペンタックスのサイト拝見しました)
息子が今デジカメ(コンデジ)を欲しがっているのですが、
こういうカメラならいいかもしれないですね(濡れても、落としても、ぶつけても)
とっても参考になりました
写せる世界が広がりますね
投稿: rurin | 2011年4月30日 (土) 20:07
rurinさま
確かに子供が使っても大丈夫なカメラですね。
口コミをみるとGPS機能なしの方がバッテリー持つようですよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000227106/
ところで、御子息は過去の記事を拝見すると鴨池幼稚園と南小へ入られたのですね。
私も同じです。
確かに南小の南校舎は日当たりが良いですよね。
今は保健室になってるのでしょうか、1階の階段の隣の部屋が私の1年の時の教室でした。
体育館もプールも新しくなったようで羨ましいです。
あー、体育山の滑り台で滑りたい
投稿: abc | 2011年4月30日 (土) 20:55
abcさま
カメラのこと、ご教示ありがとうございます
でも、昆虫写真を撮るには、採集データも必要になるので、
GPS機能付きの方が役立ちそうなんですよね~
abcさんも鴨池幼稚園、南小だなんて、世間は狭いですね。
次男の教室、ひょっとしたら同じかも
次男も校庭のどこかで秘密基地を作って遊んでいるらしいですよ
投稿: rurin | 2011年5月 1日 (日) 00:09
rurinさま
確かにGPS機能が付いていたほうが便利ですよね。
特に知らない土地に行って撮影した後など、データ収集では特に役立ちそうですね。
電気店で触ったことがあります。
あまりの魅力に衝動買いするところでした(危ない危ない、デジイチを見に来たのに)。
被写体に反射しないよう、普通は黒の選択といきたい所ですが、黄緑が気になる今日この頃。
ところで世間は本当に狭いですね。
本日の南日本新聞で、6人いれば必ず誰かとつながる「スモールワールド」の記事がありましたが、その通りと感じざるを得ません。
田口先生に繋いでいただいた縁だと思います。
次男さんの秘密基地は、体育山のトンネルだと思います。
夏も涼しく快適ですが、大人になってからは思った以上に手足が動かせず、退くも地獄、進むも地獄のトンネルと化してしまいました(涙)。
投稿: abc | 2011年5月 1日 (日) 10:05
abcさま
「スモールワールド」読みました。う~ん、なるほど…
天の采配もあるかもしれませんが、繋がる人とは必然的に繋がるものなのでしょうね…
本当に不思議でおもしろい記事でした
投稿: rurin | 2011年5月 1日 (日) 15:47