ハナダカカメムシの交尾
先週、ある場所で撮ったハナダカカメムシの交尾です。
前に見たときよりも、そこにいた全体の数は減っていましたが、
まだ交尾中の彼らがいて、思わずあちらこちらの角度から撮影すると、
その都度、迷惑そうに向きを変えていました
お取り込み中、ごめんね~と言った感じです
マルカメムシともシラホシカメムシとも違う、地味なカメムシです。
特に刺激を与えなかったからでしょうか、
カメムシ独特の臭いは発することなく、その臭いレベルは分からず
どこにどんな卵を産むのかにも興味津々…。そのまま2頭共、お持ち帰りです。
自宅のカメムシ御殿に入れました。
(カメムシ御殿とは、カメムシを飼っている自作の飼育小屋のことです)
しばらくはこの雑草のセリ科の植物を一緒に入れておこうと思います。
先日のナミアゲハは残念ながら産卵することなく、
そのまま死んでしまいました
飼育では、身近で観察したいという気持ちと、
命を守れなかったときの悲しみの繰り返しですが…。
カメムシ御殿に、ハナダカカメムシがペアで仲間入り、またまた楽しみUPですね~
毎日、何回も御殿をのぞく、rurinさんの姿が想像できます!
ハナダカカメムシ初めてみました。地味ではありますが、なかなかかっこいいカメムシですね。
私は、今、エゾヨツメの成長が楽しみです。もう1頭になりましたが、その1頭は3CMぐらいになりました。コナラをよく食べています。成虫までは難しいかもしれないけど、愛情いっぱいに育てたいと思っています。
投稿: 虫っ子 | 2010年6月 1日 (火) 08:10
虫っ子さま
飼育は思ったようにいかないものですが、
うまく育ってくれると本当に育てがいがありますね
エゾヨツメ、順調のようですね 素晴らしいです
これからもいろんな虫たちのこと、知りたいですね
投稿: rurin | 2010年6月 1日 (火) 12:10