カメノコテントウとヤナギハムシ
午後から藺牟田池にGOしてきました
鹿昆のH氏から教えていただいていたので、
いつか出会ってみたいと思っていたカメノコテントウを探してきました。
お天気が心配でしたが、ギリギリ小雨になる直前まで、
藺牟田池を散策しました。
ヤナギの新芽がたくさん芽吹いており、その枝先には
ヤナギハムシが多数観察できました。
交尾中のものもいましたが、これはなぜか3匹寄り合っています。
多くは単体で、あちこちにじっととまっていました。
その中にまぎれて、カメノコテントウをやっと見つけました。
触ろうとすると、両サイドからピンクの汁が出てきました
手に付くと独特のニオイがするのかなぁ?と思いましたが、
実際に手についた長男いわく、「そんなに臭くないよ」
それならそれでいいけれど…
やっぱり自然の昆虫はいいですね探しに行くのも楽しいし
夜は鹿児島県昆虫同好会の例会にも出席しました。
今日の報告もできましたし、他の会員の方々の本当に興味深い
発表を聞くことができました。
とても充実した「啓蟄の日」となりました
写真で見るより何より、やはり自然の中にいる虫君が一番ですね。カモノコテントウもヤナギハムシも初めての採集で、曇り(雨まじり)の天気でしたが、出かけて本当によかったです!!
投稿: 虫っ子 | 2010年3月 8日 (月) 08:12
虫っ子さま 本当によかったですね~
採集を卒業したら、写真を撮ったり、記録を続けていくという
楽しみがありますね。
今は少しでも多くの昆虫に出会いたいし…
毎年少しずつですが、その幅も広がってきている気がしますね
投稿: rurin | 2010年3月 8日 (月) 09:28