アクセスカウンター

  • TOTAL

« 薬品を使った虫の活き〆 | メイン | アカギカメムシ集団越冬 その後 »

2009年11月 3日 (火)

第4回 成見塾

今日は「文化の日」でしたが、鹿児島では「おはら祭」が盛り上がる中、

かごしま環境未来館の講座、「晩秋の桜島 自然観察会」に参加しました。

講師はいつもお世話になっている成見先生です。

普段、生活の中に溶け込んでいるほどの桜島ですが、

実は意外と知らないことばかりsweat01

フェリーで桜島に移動したあと、「桜島ビジターセンター」に入館。

1103_2  桜島について学びました。

今年は爆発が多く、降灰にも悩まされっぱなしでしたが、

それもそのはず…去年の7倍もの爆発・噴火が観測されているそうですcoldsweats02

1103_9  この前も桜島の灰にやられたマイカー…shock

いつも「噴火」と思っていたのは間違いで、噴煙が上空1000mを超えないと

「噴火」とされないそうです。

桜島は溶岩から森林になるまでの0~500年の移り変わる姿を、

すべて観察できる場所だそうです。

見回すだけで、どの段階のものか比べられます。

1103_3 なぎさ遊歩道でその観測eye

ところどころにある枯れたマツの木は、線虫(センチュウ)にやられたもの。

そのセンチュウは、マツノマダラカミキリという虫について広がるとか。

いつか機会があれば、このカミキリにも出会ってみたいなsmile

湯之平展望台では、間近で桜島と対面することができます。

先生が「桜島は活きているんですよ」と話した直後に噴煙が上がり、

なんてタイムリーなんだsign03 と皆さん写真を撮っておられましたcamera

1103_5  最近はこの南岳が活発です

1103_7  こちらは桜島から見る鹿児島市

最後に恐竜公園で遊んだり、少しだけ虫探しもしましたwink

シジミチョウやバッタ類が多かったです。

1103_8

子供たちには地質学の勉強は少し難しかったかもしれませんが、

意外と知らない桜島の魅力を再確認できて、とてもためになりました。

次に訪れるときは、ちょっと違った見方ができそうですconfident

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/22194827

第4回 成見塾を参照しているブログ:

コメント

昨日は桜島を堪能しましたね。
知らないことばかりで、どのお話も興味深く、勉強になりました。
成見先生がおっしゃった「人間も自然の一員である」ということを考えさせられる一日でした。
息子も虫とりはできなかったけど、桜島について勉強したし、なんといっても最後の鬼ごっこが楽しかったそうです。
まだまだかわいいです。
長男君が最後に「小さい虫だけでもいいから、また、いっしょに夜の採集にいこうね~」と目をキラキラさせていっていたのが、すごくかわいかったです。
また、是非、行きましょうね!!

虫っ子さま 桜島も「意外」な部分が多くて、楽しかったですね!
昆虫採集だけでなく、やっぱり成見先生の授業はためになるし、
あらゆる分野のいいお勉強になりました。
でもまたシーズンになったら、一度は桜島での採集にも行きたいですねup
こちらこそ、ぜひご一緒させてくださいhappy02

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム