この日、藺牟田池ではトンボ類も多かったのですが、
ニイニイゼミやヒグラシなどのセミ類も多かった。
(他はアブラゼミ、ヒメハルゼミの鳴き声を確認)
サクラの樹にたわわについているニイニイゼミをなかなか採れずにいる娘
最初はどこにいるのかさえも分からずにいました。
私はセミの姿の見つけ方、そして網を使ってうまく採る方法を伝授。
あとは自分で面白いほど採れるようになりました

2016/7/17 薩摩川内市 藺牟田池
お手本披露の際に採ったニイニイゼミ。手乗り?になってもらって記念撮影。
あとは気が向いたときに飛んでいってもらいました
"
コメント