贅沢に1箱
今年提出した昆虫標本4箱のうちの1箱です。(ドイツ箱・中型)
あまり標本を作ることができなかったため、贅沢に1箱を使っています
黒系のアゲハ類を、尾状突起までバッチリ見せた配置です。
しかもペフ板も黒…
そしてほぼすべてが裏展翅!
(左列中央カラスアゲハ春型、真ん中の列の上のミヤマカラスアゲハのみ表展翅)
標本を作る際、裏にすることで、今まで知らなかった世界を知ることができました。
長男もだいぶ展翅が上手になりました。次男は鱗翅系はまだまだ…。
他の標本箱もほとんどが裏展翅です。
ふざけているわけではありません。今年のテーマとして、実に勉強になりました。
こういう年があっても良かったと思います
***ちなみに…******
モンキアゲハ(裏) ミヤマカラスアゲハ(表) ミヤマカラスアゲハ(裏)
カラスアゲハ春型(表) クロアゲハ(裏) ジャコウアゲハ♀(裏)
カラスアゲハ(裏) アオスジアゲハ(裏) ナガサキアゲハ♂(裏)
見てきました~
裏展翅に、黒のペフ板、渋くてかっこよかったです!!
長く出品してきたからこその作品、よかったです。
私の中では☆№1☆でした。
兄弟での出品も、いい思い出でしたね。
お疲れ様でした。
投稿: ハチっ娘 | 2015年9月12日 (土) 19:13
ハチっ娘さま

見に行ってくださり、ありがとうございます
年に一度の展示会を見るのは、いろいろ勉強になりますよね。
今日は表彰式に行ってきます。
来年も出せるといいです
投稿: rurin | 2015年9月13日 (日) 08:04