鏡山のハチクマ
パシャパシャパシャパシャ…
ハチクマが通る度に、一斉に鳴り響くシャッター音 ※ハチクマ=猛禽類・タカの仲間
2015/9/21 佐賀県鏡山
ここはハチクマの渡りを見ることができる有名なポイントだそうです。
展望台にて、それを待っている方々。立派なレンズや双眼鏡等を携えています。
次々と通過するハチクマたち。
心地よい風に吹かれながら、眼下に広がる「虹の松原」を眺めながら、
案内してくださった金太郎さんと会話しつつ、やってくるハチクマを待ちます。
(ハチクマの素晴らしい画像は、そのうち金太郎さんのブログで紹介されると思います)
午前中ゆっくりと鷹見を楽しみましたが、帰ろうとした矢先、駐車場でものすごい大群が
私のコンデジでこれだけ写るんだから…
30~50羽ほどだったでしょうか?これぞ鷹柱
なんとも最高な鳥見となりました。金太郎さん、ありがとうございました
ラッキーな日に連れて行ってもらえて感激でした。
すげ~~~。良く撮れてますねえ。私の写真はいまいちですが、そのうちブログに出しますので、ご期待ください。あの日は今考えても素晴らしい当たりの日でしたよ。
投稿: 金太郎 | 2015年9月30日 (水) 23:13
金太郎さま

金さんのおかげです。ご案内下さり、ありがとうございました!
当日肉眼(+双眼鏡)で小さくしか見れなかったハチクマを、
金さんのバズーカレンズで撮影したもので堪能させてください
投稿: rurin | 2015年10月 2日 (金) 00:00