« 泡とアシナガバチ | メイン | シュレーゲルさん、こんにちは »
視界に入った時には、すでに田んぼに舞い降りる瞬間でした。
ウズラ?と思ってしまう発想がチープで残念な私…
ちょうど隣に日本野鳥の会の方がいらっしゃったので、すぐに聞いてみました。
すると「あれはヒクイナです 珍しいですよ」とプチ興奮(笑)
2015/5/16 鹿児島市春山町
こんなコンデジの画像ではわかりづらいですよね
証拠写真程度に載せてしまって、大変申し訳ありません
ヒクイナはツル目クイナ科、「緋色(ひいろ)のクイナ」という意味だそうです
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/33406553
ヒクイナ発見を参照しているブログ:
ヒクイナ。おめでとうございます。写真に残せたのが凄いですね。
投稿: 金太郎 | 2015年5月27日 (水) 06:36
金太郎さま 金さんにそう言っていただけると、かなり嬉しいです ヒクイナと教えてくださったのは、この日の観察会のスタッフの方でした
投稿: rurin | 2015年5月28日 (木) 07:17
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
もっと読む
ヒクイナ。おめでとうございます。写真に残せたのが凄いですね。
投稿: 金太郎 | 2015年5月27日 (水) 06:36
金太郎さま

金さんにそう言っていただけると、かなり嬉しいです
ヒクイナと教えてくださったのは、この日の観察会のスタッフの方でした
投稿: rurin | 2015年5月28日 (木) 07:17