アクセスカウンター

  • TOTAL

« 新海潟トンネル 2014/3/23 | メイン | ただの日記 2014/7/9 »

2014年7月 8日 (火)

ウミニナの標本

ホタルの幼虫の餌になるカワニナなら知っていたけど、

ウミニナって貝もいるんですねup

気にもせず見たことはあったけど、そんな名前だったとは…flair

Rimg1067

2014/4/6 姶良市平松 重富干潟小さな博物館

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/32336173

ウミニナの標本を参照しているブログ:

コメント

おつまみの定番です(笑)。
今年の標本作製展示はN峯Jr.の作品です。
作成パネルはすべて作り直しました!
私色満載です(笑)。
一度よろしければのぞいてください。
生徒の作品は撮影不可ですが,パネルはOKです。

viola-kkさま
夏休み目前ですよね。N峯Jr.の作品、また見れるんですねup
パネルはどちらに展示ですか?宝山ホール4F?
また夏休み中に時間があれば見に伺います。

rurinへ

そういえば,やたら奄美時代【二ナ・二ナ】
ってみんないってた。
意味が分からず・・・・

これか~~~~~

ももりんさま
だよだよ、ニナとかビナとか言う。
私は貝は苦手…sweat02
この前のお店でも頑張って食べたけど、
やっぱり「うぇ~」って感じだったbearing

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム