« モデル rurin | メイン | カワハギ骨標本 »
東京の知人から頂いたアカボシゴマダラ(蝶)の幼虫が、
写真を撮る前に蛹になってしまいました
2012/10/26
関東には放蝶により広がった中国亜種の白っぽいタイプが定着していて、
それの幼虫だったのですが、
頂いた時の餌(エノキ)が切れて、自宅にあった鉢植えのエノキに移したとたん、
お口に合わなかったのか、あきらめて?蛹になってしまいました
幼虫越冬すると思っていたのに、びっくりでした
このまま秋のうちに羽化するのか(秋型?)、まさか蛹で越冬??観察します。
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/30143363
アカボシ秋型?を参照しているブログ:
ネイルの模様がタマゴに見えました。
ついに、自分自身の体で昆虫を育てる覚悟をしたのか!と 素直に感動しましたが、よく見たらネイルだったとは。 社員に見せびらかす前に気づいてよかった。
ところで、怒らせるような質問で恐縮ですが、 サナギってどこに写っているのですか? 何せ、素人なもんで…
投稿: ホソカミキリ。ときどきサになるかも。 | 2012年11月 2日 (金) 10:03
ネイルの模様がコマユバチの繭に見えました(笑)
まさかあの時期の幼虫が秋型だったとは… そういえば大きかったですもんね。 遅くに産んだんでしょう。 春型の真っ白を見たいとのことだったので、もっと小さい幼虫を 探せばよかったと後悔してます。 来年の春頃、越冬明けくらいのが見つかったらお送りします。
投稿: まーく | 2012年11月 2日 (金) 18:13
ホサカミキリさま ネイルの模様…見過ぎ そっちじゃないでしょー 社員の方々より先に、蛹を見つけて下さい ヒント、右…
投稿: rurin | 2012年11月 2日 (金) 23:45
まーくさま ネイルの模様…コマユバチ 思いもしなかった 幼虫、ありがとうございました 最近は飼育に失敗ばかりしているので、 今回、エノキの枝先にぶら下がった時には、あぁもうダメだ、 死ぬ~と思いました。 その数時間後にはこの姿 びっくりしましたよ。 現在、少し白っぽく粉をふいたような感じになっています。 このまま羽化しちゃうんでしょうか?マジで秋型?
投稿: rurin | 2012年11月 2日 (金) 23:51
たびたびでスミマセン。 「右」って、枝分かれしているところにあるデカイ葉っぱ?ですか?
投稿: ホサカミキリ。ときどきソになるかも。 | 2012年11月 3日 (土) 11:19
ホサカミキリさま そう「デカい葉っぱ」が蛹です とてもよく「擬態」しているから、感心しますよね ホサカミキリさんも「擬態」という技を習得したら、 社員に見つからずに仕事できるかもしれませんよ
投稿: rurin | 2012年11月 4日 (日) 06:17
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
もっと読む
ネイルの模様がタマゴに見えました。
ついに、自分自身の体で昆虫を育てる覚悟をしたのか!と
素直に感動しましたが、よく見たらネイルだったとは。
社員に見せびらかす前に気づいてよかった。
ところで、怒らせるような質問で恐縮ですが、
サナギってどこに写っているのですか?
何せ、素人なもんで…
投稿: ホソカミキリ。ときどきサになるかも。 | 2012年11月 2日 (金) 10:03
ネイルの模様がコマユバチの繭に見えました(笑)
まさかあの時期の幼虫が秋型だったとは…
そういえば大きかったですもんね。 遅くに産んだんでしょう。
春型の真っ白を見たいとのことだったので、もっと小さい幼虫を
探せばよかったと後悔してます。
来年の春頃、越冬明けくらいのが見つかったらお送りします。
投稿: まーく | 2012年11月 2日 (金) 18:13
ホサカミキリさま
そっちじゃないでしょー


ネイルの模様…見過ぎ
社員の方々より先に、蛹を見つけて下さい
ヒント、右…
投稿: rurin | 2012年11月 2日 (金) 23:45
まーくさま
思いもしなかった

と思いました。
びっくりしましたよ。
ネイルの模様…コマユバチ
幼虫、ありがとうございました
最近は飼育に失敗ばかりしているので、
今回、エノキの枝先にぶら下がった時には、あぁもうダメだ、
死ぬ~
その数時間後にはこの姿
現在、少し白っぽく粉をふいたような感じになっています。
このまま羽化しちゃうんでしょうか?マジで秋型?
投稿: rurin | 2012年11月 2日 (金) 23:51
たびたびでスミマセン。
「右」って、枝分かれしているところにあるデカイ葉っぱ?ですか?
投稿: ホサカミキリ。ときどきソになるかも。 | 2012年11月 3日 (土) 11:19
ホサカミキリさま
「デカい葉っぱ」が蛹です


そう
とてもよく「擬態」しているから、感心しますよね
ホサカミキリさんも「擬態」という技を習得したら、
社員に見つからずに仕事できるかもしれませんよ
投稿: rurin | 2012年11月 4日 (日) 06:17