妹とのランチ
午前中は娘の幼稚園での理事会、
午後、娘をTさん(nao chan)にお願いして、(nao chan いつもありがとう)
市内に住む実の妹と会ってきました。
妹が「仕事、半休がとれるから」と、わざわざ空けてくれたので
先日の天草バスツアーのお土産を渡すのと、初の姉妹ランチが目的
12時過ぎに入ったのは、あかね珈琲館。(鹿児島市宇宿一丁目)
二人ともハンバーグランチをオーダーしました。
ボリュームがありすぎて、食べきれるかな?と思いますが…完食してます
いつもは実家で盆正月に会うか、時々、姪たちも一緒に遊ぶことはありますが、
妹と二人だけでランチするのは…んん?初めてかもしれません
お互いの近況を話したり、やっぱり子どもの受験、進路の話になりました。
あっという間の3時間…長居しやすい喫茶店なので、ついつい話が盛り上がり、
妹だけど普通のママ友感覚で、密な時間を過ごしました。
「お互い頑張ろうね」と声を掛け合い、駐車場で別れましたが、
付かず離れずの距離で、いい相談相手。
今後は少しずつ子どもも手が離れていくので、たまには姉妹で語り合うことも
大切にしたいなぁ…と、しみじみ思いました
rurinへ
よかったね~

案外,兄弟姉妹だけで会うって,なかなか今の時期はないよねぇ~
それぞれ,家族もいるし。
姉妹っていいなぁ~
たくさんお話できたみたいで,ももりんもなんか嬉しいよ
Kちゃんは,rurinのママ友みたいな感じだもんね。
ももりんも,おねえちゃんがいたらよかったな~
っていつも思ってた。
rurinは,ももりんのおねえちゃんみたいだよ。
いや違った,Tいわく,リーダーでした
投稿: ももりん | 2012年11月 8日 (木) 00:16
ももりんさま

別世帯になるとお互いの生活があるから、元家族水入らずって
なかなか機会が無いよね
今回はちょうどタイミング良く、二人で会って話せて良かったの
私は逆にももりんがお姉さんみたいに思うけどなぁ
こんな姉貴じゃ頼りにならんよ(爆)
投稿: rurin | 2012年11月 9日 (金) 00:03
「キョウダイ(姉妹)」って良いですね。
小さい頃は「一人っ子は良いよね~」ってよく言われたものですが、相談出来る家族が居るって、やっぱり素敵ですね!
投稿: TEN | 2012年11月10日 (土) 22:17
TENさま

ありがとうございます
姉妹水入らずランチは、本当に初めてでした。
一度、妹が引越の時、私も手伝いに行って、
両親と、元家族4人の昼食をとった時、すごく新鮮でした。
今じゃ子連れで賑わっていいのですが、
照れくささもあり、懐かしさもあり、やっぱりイイですね
娘さんたちお二人も、いつかこんな日が来るかも?


将来が楽しみですね
TENさんもいいパパさんですよ
投稿: rurin | 2012年11月11日 (日) 17:02