アクセスカウンター

  • TOTAL

« キムネクマバチ 2012/11 | メイン | アカボシゴマダラ羽化 »

2012年11月 5日 (月)

アカギカメムシ 2012/11/3

アサギマダラマーキング会の途中で、開聞岳周辺の沿道を進んでいると、

前方に人だかりができていました。

まるで私が到着するのを待っていたsign02 …ようでしたcoldsweats01

近づくと、数人がおいでおいでpaperをしてくれます。

そう、そこにはアカメガシワの木にたわわに実るアカギカメムシ…がsign03

(実る?のではなく、集団ですねsweat01

Rimg5843_2 ややピンボケdown

なるほど、みなさんが待っていてくれたわけですねhappy01 ありがたいheart02

Rimg5844 2012/11/3

きゃーlovely すごいheart04

最後尾からやっと歩いてたどり着いたのに、ここでまた時間を費やしますsweat01

これだけの集団、だったらこの中に「お目当てさん」がいるかもup

Rimg5845

この時期に見るアカギカメムシは、全体的に赤みがとれて黄色っぽくなっています。

どれどれ…集団の中や、少しバラけている個体まで、くまなくチェック、チェックeye

いましたheart02

Rimg5848

これですね、カッコいいheart02

Rimg5847_3 交尾中

私も、このカッコいいアカギカメムシを見つけることができましたshine

でも…この間、カメムシに夢中(大興奮dash)で、

アサギマダラのことはすっかり忘れてましたsweat01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/30191315

アカギカメムシ 2012/11/3を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム