« ウスキモクセイ満開 | メイン | チャバネアオカメムシみっけ »
マメハギにとまっていたツチイナゴの幼虫。
少し前に、南日本新聞に「黄金のイナゴ」(これも幼虫)が載りましたが、
この子は褐色
2012/10/8
普通は緑色のものが多いと思うのですが、褐色もときどきいるんですね。
もうちょっと黄色ければ…と、くやし涙が流れてます(笑)
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/30019163
ツチイナゴの幼虫を参照しているブログ:
rurinへ
この褐色も「黄金のイナゴ」に見えるよ~ rurinにとっては,褐色でも,イナゴさんとの出会いは,黄金でしょ ヾ(*´∀`*)ノ
投稿: ももりん | 2012年10月10日 (水) 23:48
ももりんさま ありがとう~ 普通種でも、知らないことや、あまり意識してなかったことに気付くようになると、 なんか嬉しいんだよね~
投稿: rurin | 2012年10月11日 (木) 15:47
>もうちょっと黄色ければsign01…と、くやし涙が流れてます(笑)
思わず笑ってしまいました。(スミマセン。。。)
投稿: hayenokaze(南風) | 2012年10月14日 (日) 13:10
南風さま お気づき下さり、ありがとうございます そう、イナゴの特徴はあの「涙のすじ」なんですよね
投稿: rurin | 2012年10月14日 (日) 21:08
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
もっと読む
rurinへ
この褐色も「黄金のイナゴ」に見えるよ~
でも,イナゴさんとの出会いは,黄金
でしょ
rurinにとっては,褐色
ヾ(*´∀`*)ノ
投稿: ももりん | 2012年10月10日 (水) 23:48
ももりんさま

ありがとう~
普通種でも、知らないことや、あまり意識してなかったことに気付くようになると、
なんか嬉しいんだよね~
投稿: rurin | 2012年10月11日 (木) 15:47
>もうちょっと黄色ければsign01…と、くやし涙が流れてます(笑)
思わず笑ってしまいました。(スミマセン。。。)
投稿: hayenokaze(南風) | 2012年10月14日 (日) 13:10
南風さま

お気づき下さり、ありがとうございます
そう、イナゴの特徴はあの「涙のすじ」なんですよね
投稿: rurin | 2012年10月14日 (日) 21:08