アクセスカウンター

  • TOTAL

« オオホシさん、成虫へ | メイン | ウスキモクセイ満開 »

2012年10月 8日 (月)

秋の沢原高原

お昼から栗野方面に向かい、沢原(さわら)高原という所に行ってきました。

ゆっくりと草原沿いの道を歩き、マメハギの花にとまる虫たちを見たり採ったりしながら、

ずーっと歩きました。

Rimg5102 オオカマキリ

次男はオオカマキリや、チョウセンカマキリトノサマバッタなどを夢中になって

追いかけていました。自称「バッカマスター」という言葉まで作っていましたsmile

(バッタ&カマキリマスターってことらしいですsweat02

Rimg5126

ヒョウモンチョウは二度見かけましたが、ツマグロヒョウモンだったようです。

マメハギにはキチョウイチモンジセセリミツクリヒゲナガハナバチなどが来ていました。

風が心地よく、半袖でしたが、ちょうどいい感じでした。

Rimg5131

スズムシも鳴いていて、一層気持ちよく感じますconfident

途中、宮崎から昆虫や植物を観察に来られたご夫婦に出会いました。

私はあまり話ができませんでしたが、お話を聞くだけでもとても勉強になりましたhappy01

湿地では、コガタノゲンゴロウ(2)、クロゲンゴロウ(1)、ウスイロシマゲンゴロウ

マメゲンゴロウ、ヒメガムシ、コオイムシ(1)などを採集。

Rimg5146

湿地で遊んだのは、もう遅かったので、黄昏活動性のカトリヤンマも飛び出しました。

帰りは高速から夕陽を見ましたが、きれいなオレンジ色sign01…癒されました。

その後の空も、今日とても心地よい時間をすごせたことを象徴するかのような

美しい桃色の空…heart02

Rimg5150

またしばらく忙しい日々が続きます。休日も行事等の予定が詰まっているので、

今日こんな素敵な場所に行けて、とてもリフレッシュできましたconfident

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/30008747

秋の沢原高原を参照しているブログ:

コメント

いい具合にリフレッシュでき良かったですね。
宮崎からきたご夫婦。双眼鏡を首からさげてませんでしたか?

金太郎さま
あぁsign03 そうかもしれないですup
「前は鳥をやってたから」って言ってました。
ひょっとしたらご存知のご夫婦だったかもしれないですね。
I切さんという方です。とても素敵なご夫婦でした。

さすが金太郎さん、鳥のネットワークも幅広いですねhappy01

私が期待していたご夫婦とは違ってましたが、知り合いかも。結構若かったですか?

rurinへ

次男ちゃん,いい顔してるねheart02
ももりんは,この日はsleepysleepysleepyの一日で死んでました(=´∀`)

幼稚園が,秋休みに入ったら,チョット,遠出rvcarしようね。バタバタしないし。lovely

金太郎さま
今度、そのご夫妻の写真を送りますね。
同世代か少し上?(失礼かな?coldsweats01)くらいだと思います。

ももりんさま
本当に、本当に気持ちいい午後でした。
これが「そよ風」っていうのねheart02って感じでconfident

ririn worldでよければ、また誘うから、自然を楽しんでwink

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム