« ナミテントウ多紋型 | メイン | ただの日記 2012/5/22 »
2012/5/21 鹿昆のK谷さんから頂いた蛹が羽化しました。
ミズイロオナガシジミです K谷さん、ありがとうございます
メス?
飼育経過がないので、カテゴリー分けで「飼育」に分類するのには
気が引けましたが、これはこれで「飼育もの」としていいでしょう
図鑑でしかみたことのない初のシジミチョウでした
蛹は9ミリほどでしたが、成虫(チョウ)は大き目のシジミなんですね。
とにかく初めてだったので、尾状突起の美しさに見惚れてしまいました
-------------------------
(追記)2012/5/23 2頭目も羽化しました
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/29135723
ミズイロオナガシジミ羽化を参照しているブログ:
うちも昨日帰ったら、羽化してました。 とてもとても美しく、初のシジミチョウに感動でした。 K谷さんに感謝ですね。 キリシマミドリシジミ、楽しみですねーーー あのグリーンをゆっくり眺めてみたいですね。
投稿: ハチっ子 | 2012年5月24日 (木) 08:12
ハチっ子さま おめでとうございます よかったですね チョウの羽化は感動しますよね 実は今日(2012/5/24)キリシマミドリのオス1頭が羽化でした 頂いたままのカップケースでは窮屈だろうと思い、 プラスチック虫かごに移しておきました。 パタパタ飛び回ると、わずかながら美しいグリーンがチラチラみえました 本当にK谷さんに感謝です
投稿: rurin | 2012年5月24日 (木) 14:38
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
もっと読む
うちも昨日帰ったら、羽化してました。
とてもとても美しく、初のシジミチョウに感動でした。
K谷さんに感謝ですね。
キリシマミドリシジミ、楽しみですねーーー
あのグリーンをゆっくり眺めてみたいですね。
投稿: ハチっ子 | 2012年5月24日 (木) 08:12
ハチっ子さま
よかったですね




おめでとうございます
チョウの羽化は感動しますよね
実は今日(2012/5/24)キリシマミドリのオス1頭が羽化でした
頂いたままのカップケースでは窮屈だろうと思い、
プラスチック虫かごに移しておきました。
パタパタ飛び回ると、わずかながら美しいグリーンがチラチラみえました
本当にK谷さんに感謝です
投稿: rurin | 2012年5月24日 (木) 14:38