アクセスカウンター

  • TOTAL

« 金環日食とドカ灰(鹿児島) | メイン | ミズイロオナガシジミ羽化 »

2012年5月22日 (火)

ナミテントウ多紋型

ナミテントウは変異が多く、同じ種類とは思えないデザインが多いです。

その中でも、このタイプは大好きです。黒字に赤い斑紋heart02

Rimg2131 2012/5/12

ギシギシの仲間の植物だと思うのですが、それについていました。

周辺のマメ科の草にはアブラムシがビッシリsign03

テントウムシの幼虫もたくさんみかけました。

本当にオシャレなナミテントウheart02

背中はツヤツヤで、私が小さく写り込んでしまいましたhappy01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/29103475

ナミテントウ多紋型を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム