ムラサキツバメとウラギンシジミ
幼稚園に娘を迎えに行ったあと、こんなにもポカポカしているなら…と、
城山遊歩道に行ってみました。
ムラサキツバメの集団越冬の姿が見られないかなぁ?と思ったのですが、
ちょうどポイント近くで飛び回るムラツバ1頭発見
ただ、この個体は気持ちよさそうに日向ぼっこして、またどこかへ去ってしまいました。
どこかに集団が隠れていないかと、土手の辺りを探していたら、
眠っている別のチョウを発見 (結局、ムラツバ集団は見つけられず…)
ウラギンシジミは、名前の通り「裏の翅が銀色」です。銀?光沢のある白色ですね
ちょっとかわいそうかな?と思いつつ、手に取ってみました
すると慌ててヨタヨタ落ちるように飛び、地面の枯葉の上に乗っかりました
私はこの個体がオスかメスかを確かめたかったのですが、悪いことをしました
手に乗るかな?という時、シャッターチャンスでした。
個人的に、ウラギンはメスの方が好きなのです
ウラギンシジミ、越冬するのは♀だけだと、どこかで読んだ記憶があります。
本当かどうかは、定かではありませんが。。。
ムラサキツバメ、近くに集団越冬している場所があると思いますよ。
ぜひ、見つけて下さい。
ただし、大集団ではなく、小集団での越冬形態がここ1~2年の流行みたいですよ。
投稿: hayenokaze(南風) | 2012年1月12日 (木) 23:45
南風さま
ウラギン、メスのみ越冬なんですか
定かではなくても、今回もメスでしたので、
たくさんのデータがあれば、それもそうだと言えるのでしょうね
ムラツバ、絶対にどこかに集団があると思っていたのに…
なかなか探しきれませんでした
探すならここは午前中でした。午後からは陽が当たらなくなってきます。
小集団というのは、南風さんのブログ見ました
大集団を見てみたいけど、暖冬の影響もあるのでしょうか?
暖かいとすぐにみんな飛び回ってしまうのかなぁ??
投稿: rurin | 2012年1月13日 (金) 00:24