64の日 小野公園散策
昨日は「6月4日=64の日」でした。虫屋にとっては1年でとっても大事な日です。
夕方から昆虫同好会の例会(毎月第一土曜日)も重なり、
それまでは長男と一緒に鹿児島市小野町にある小野公園で散策しました。
以前ここを訪れた時は、いい休耕田だなぁと思い、また行ってみようと思って
いたのですが…今回来てみたら草がものすごく繁っていて、足元が見えません
腰まで草むらに隠れるほどですが、長靴を履いて進みます。
そこで最初に見かけたのは、ハラビロトンボ(オス)でしたが、撮影できず
次に長男が見つけて大喜びしたのは、アカスジカメムシでした
(たまたまここに飛来したと思われる個体。桜島の降灰まみれ?)
この休耕田の脇道では、ヤマサナエ、アサヒナカワトンボも見つかりました。
ナミハンミョウは曇り空だったためか、たまたまなのか、地面ではなく
葉先にじっととまっていました。本当に見れば見るほどきれいですね
特に何を狙って行ったわけではありませんが、例会会場(伊敷公民館)から
ほど近い場所だったので、ギリギリまでそこで過ごしました
しかし、この時期に見られる昆虫にたくさん出会うことができ、癒されました
チョウはあまり見ませんでしたが
夜の例会は大坪修一先生の「チョウのルートセンサス」という興味深い講話。
そんな環境が身近にあれば、やってみたい。けど、調査は継続することが大切ですね
一人一話は、いつも会員の方々の個性あふれるお話が刺激的です
会誌「Satsuma No.145」も発行され、昨夜は風呂上りに読みふけりました。
今日は少々寝不足ですが、梅雨時でもいろいろな楽しみ方がありますね
rurinさん
小野公園って今こうなってるんですか?
うーん、草がスクスク育ってますね。
近くの都市農業センターの観察池は行かれましたか?
時期的に今、スイレンが咲いてると思いますが、トンボ等の昆虫がたくさん見れると思います。
例年だとスイレンは5月下旬~7月初旬、ハスは6月下旬~7月中旬の共に午前中に咲くので、もし良かったら足を運んでみて下さい。
良い写真が撮れると思います。
投稿: abc | 2011年6月 5日 (日) 18:31
相変わらず精力的で何よりです。
当方、昨日の虫の日は、宮崎昆虫同好会の例会に参加したのみでした。
それより写真の整理が気になって。。。
くれぐれもマムシには気をつけて下さい。
投稿: hayenokaze(南風) | 2011年6月 5日 (日) 22:38
abcさま
正確には小野公園の奥になります。公園自体はそう変わっていないはず。
グラウンドの奥に、私有地?畑があり、そのさらに奥が休耕田なのです。
都市農業センターの観察池は、最近は行っていません。
春先に一度行ったっきり
「生き物を採らないでください」と立て看板があったので、
なんとなく網を持って行きづらいところがあって…。
でも、美しいスイレンなど、撮影目的で訪れるのはありですね
投稿: rurin | 2011年6月 6日 (月) 00:13
南風さま
マムシ そういえば、一度ヘビがいましたが、逃げて行きました。
黒っぽかったので、シマヘビでしょうか?
だからといって、油断大敵ですねありがとうございます
宮崎昆虫同好会は「宮昆(みやこん)」とかいうんですか?
こちらは「鹿昆(かこん)」といっていますが…
昨夜は秋厚先生もいらっしゃっていたのに、ご挨拶する時間がなく、残念でした
南風さんと直翅目仲間になれるのでは?と思ったのですが
投稿: rurin | 2011年6月 6日 (月) 00:19