久しぶりのどろんこ農園
8月、全く行くことのなかった吉野町寺山のどろんこ農園へ行ってきました。
すごい有様でした
植えていた植物は、それを超す高さの雑草に埋もれていて、見る影もない…。
午後から黙々と草取りに励みました。
しかし、ある意味「理想郷」でした
草の中ではものすごい数の昆虫が暮らしてくれていました
まず飛び出したのはこのシマウンカ。
小さいけれど、きれいな縞模様があります。
3ミリくらいで、一歩踏み込むたびに、あちこちから飛び出してきます
それを狙って、ウスバキトンボが低空飛行。私の目の前をスイスイ
草の中では、ササキリの仲間、ツチイナゴ、ショウリョウバッタ、
トノサマバッタ、ヒシバッタなど、幼虫を含む多種多様なバッタ類が
草を取るたびに、それを阻止すべくデモ隊のように、
コオロギ?の声が奥から聞こえてきます。
「ごめんねぇ」と言いながらも草を取り除いていく私…
「とりあえず今日はごめん。また戻ってきてね」と独り言を言いながら…。
こんな珍客もいました
お食事中のアオモンイトトンボです。食べているのはシマウンカ?
ニジュウヤボシテントウがよく付いている、ナス科の雑草には、
おそらくアオクサカメムシの幼虫が何頭かいました。草取り一時中断
夢中で画像を撮りましたが、なかなか逃げる(歩く)のが早く、やっと
5頭お持ち帰りにして、飼育してみることに。
カメムシ類はシラホシカメムシ、マルカメムシ、ハリカメムシの仲間、
ネッタイマキバサシガメ、カスミカメムシの仲間などを見ました。
他にもハムシや小さなハナアブ、ゴミムシの仲間、ハチ類など、
こんな小さな区画にこんなにたくさんの虫がいるなんて、感動です
草取りをしながら、遠くでツクツクボウシが鳴くのが聞こえていました。
クマゼミもまだ14時頃と、15時半頃、まだ聞こえたので驚きでした。
アブラゼミも負けじと!
時間がなくて、とりあえず、2.5列、歩く場所ができました。
また近日、続きの草取りに行かねば
雑草君たちは、たくましいですね。うちの息子も雑草のごとくたくましく育って欲しいです、、、
草とりは大変だと思いますが、、、色々な虫君がいましたね~
いいなぁ。シマウンカなんて初めて見ました。きれいなウンカですね。
最近、昼間の採集に出かけていないので、今週は時間を作って、外に出たいと思います!
投稿: 虫っ子 | 2010年9月14日 (火) 08:21
虫っ子さま
草取りは大変なのですが、のどかな風景と
小さくてもたくさんの虫たちがいるので、癒されます
全然苦にならないところが、どろんこ農園の魅力かもしれません
野菜の収穫はほとんどできませんが、
この日は、かろうじてイビツな形のニンジンを数本獲ってきました。
また採集にも出かけて、リフレッシュされて下さい
投稿: rurin | 2010年9月15日 (水) 00:08