垂水市にある、大野ESD自然学校の企画である
「第11回 おおの探検隊」に長男のみ参加させました。
1泊2日の宿泊学習で、従姉妹と一緒です。
本日午後より、大野地区婦人会の方々に「春のお菓子作り」を
教えていただきながら一緒に作り、夕食も自分たちで用意します。
就寝は20時には驚きでしたが、翌朝は6時起床
朝食後にもまた自分たちでお弁当を作って、
10時からは高峠公園へハイキングに行くのだそうです
参加対象は小学生のみ。参加費も1人¥2500です
定員20名の予定をかなりオーバーしているようでした。
ただ、鹿児島市の育児フリーペーパーに広告があったにも関わらず、
長男と姪っ子姉妹以外は、すべて地元小学生。3人以外はみんな顔見知り。
でも、そんな中でもより多くの友達を作って、貴重な体験をしてきて欲しいと
願います。結果はどうであれ、何か得るものがあることでしょう。
お天気もとても良いのですが、やはり大隅半島は風向き次第で
すぐに降灰に見舞われます
明日の午後には解散となりますが、帰ったらいろんな話が聞けるのを
楽しみにしているところです