アクセスカウンター

  • TOTAL

« 新燃岳の噴煙(降灰)を浴びる | メイン | ツチグリ »

2018年3月 9日 (金)

十曽池、奥十曽 2018/3月

中学生が受験する高校入試期間中、長男(高2)と伊佐市奥十曽へ。

新燃岳の降灰に見舞われるハプニングもありましたが、奥十曽の辺りはそれほどでも。

ただ、着いてビックリの光景が!! 十曽池の水位が低すぎる!枯渇の十曽池です。

56c4c7e760394414a99f5ba4e005b01e
2018/3/7 伊佐市大口小木原 十曽池

9cc6d4a3671f4726886b1debe2939eaf

何か水位調整をしているのかもしれません??

A431144533324a4ea50ed64b98011d93

降りれると思ったら、ちょっと降りてみたくなった長男。

1df70ab1c97948409b38a867fb66182d

こちらは少し先にある野鳥観察ポイント。

E1624dba416b44e5aedcb8fd5af91d18

53ded3de3bd64a91b3acff5451d6e55a

Db0a16ee86d741e1a92512694c003cee

でも、虫屋さんにはこの先の山の中が気になると思いますが、

川のある上流の方は大丈夫でしたよ。

Becb412ef9e44875b9271ecc549f42bf

立入禁止の看板は新しくなっていました(笑)

そして山道はスッキリしていました。(木の枝や落石がほとんど無い)

749936d8d5934f34a1c19c3b28495df4

そして、ムカシトンボはまだ少し早かったかな…という印象です。

気温は11℃、風がありました。

5c63362af46b424d8c58ade973be82a8

チョウの姿も1匹も見られませんでした。

この日はただのドライブになってしまいましたが、今の奥十曽の様子が分かってよかったかも。

あと数週間後には、もっと楽しい光景が見られるのではないかと期待します。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/34110900

十曽池、奥十曽 2018/3月を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム