アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月17日 (金)

フェリーとしま

学生時代の旧友から鹿児島を訪れるとの連絡があり、十数年ぶりの再会…sign03

そしてお迎えに行った再会場所は、鹿児島港sign02

Img_2895

2017/3/12 鹿児島市本港新町 南ふ頭4号上屋

20:10 時刻通りに入港したフェリーとしまship

次々と降りてくる旅客の中から、昔と一切変わらない旧友登場up

第一声「あ、いた」(笑)

お互いそれ相応の年は重ねているのですが、会うと全然変わらないのが嬉しいsmile

彼は今回トカラ列島(中之島)からの戻り。

中之島で登山して、さらに翌日は開聞岳を目指すというのでビックリ(笑)

竹亭で夕飯がてら、旅行先で撮った写真を見ながら話を聞かせてもらって、

職場の話や昔話でも盛り上がりました。わずかな時間でしたが、楽しいひと時happy01

学生時代を鹿児島で過ごし、現在は広島在住。

鹿児島に来ることで、鹿児島在住の私を思い出してもらえるとはありがたいです。

写真部仲間の彼は、今も鉄道写真をメインに撮っていて、ブログもやっています。

今回そのブログのリンクを貼りました。「てつまろの気楽な日常

また次に会うのはいつになるでしょう?

今度は他の写真部仲間も交えて会えたら、さらに楽しいかもしれません。

年をとるのは嫌だけど、時間が経てば経つほど、

その親しみ深さや懐かしさを感じられる喜びは大きいconfident

2017年3月16日 (木)

オオマエキトビエダシャク

城山登山の下り道、木の幹に一際目立つガを発見eye

Img_2892

2017/3/12 鹿児島市城山町

オオマエキトビエダシャクでした。とてもきれいheart02

2017年3月15日 (水)

久遠ショコラショー

鹿児島の「なや通り」に新しいチョコレート専門店ができ、

先日次男と行ってみました。

そこでショコラショー(ホットチョコレートドリンク ¥216税込)を注文。

Img_2857

2017/3/11 鹿児島市金生町 久遠チョコレート

この日は暖かかったけど、温かいショコラショーもホントに美味しかったですheart02

試食して、次男がチョコのテリーヌをプレゼント用に購入しました。

2017年3月13日 (月)

すし和ではチキンカツ

この日、長男と二人で昼食を食べに行ったのは、すし和

私は久しぶりだったので、やっぱりコレ、チキンカツ定食です。

長男はミックスフライ定食でした。(食前に二人とも撮影タイム…(笑))

Img_2831

2017/3/8 指宿市西方 すし和

ランチは100円値上げされていましたが、これで700円。美味。

定食も出していますが、本来ここはお寿司屋さんです。

割り箸袋を100枚集めると、特上にぎりがもらえるそうです。100枚…ねcoldsweats01

国道226号線沿い、マクドナルド指宿店のすぐ近くなので探してみてください。

ガッツリ定食を食べたい方にはおすすめです。ぜひ!

2017年3月12日 (日)

最後の城山登山

今年度(小学生生活)最後の城山登山へ参加しました。

次男は転入後4年生の時から行き始めましたが、本当に良い行事のひとつでした。

早朝6時半に小学校を出発、城山展望台まで約1時間弱、徒歩で登ります。

Img_2878

2017/3/12 鹿児島市 城山展望台

最後の城山登山、良い天気に恵まれ、桜島の朝日もきれい…sun

展望所ではみんなで清掃活動を行います。

Img_2879

Img_2888

きれいになったら、みんなで集まり、城山登山の歌を合唱して下山。

行き帰りは先生やいろんな友だちと交流ができ、保護者同士も語り合える場です。

今回は最後だったので、表彰式もありました。

次男はこの1年間での皆勤賞、それに加え、私や私が行けない時は長男が代わりに

参加することもあったので、ファミリー賞もいただきました。

中には入学から6年間での皆勤賞をもらった子も3名いましたsign03 素晴らしいですshine

「早起きは三文の徳」と言いますが、早起きが辛い時もあったけど、

本当に得るものは大きい、良い行事でした。感謝heart02

2017年3月11日 (土)

ツルモウリンカとマツ

まずは食草の確認。ツルモウリンカ。(採取はせず、位置確認のみ)

Img_2827

2017/3/8 指宿市十町 花瀬望比公園

そしてここから開聞岳周辺をぐるりと左回り。

Img_2829

マツ林が無ーーいsign03

マツだけが、ごっそり伐採されて、青空が見渡せますsweat02

すっかり変わり果てた風景となってしまいました。

今後はどうなるのかな?

以前、ウバタマムシを拾ったこともありましたが…。

2017年3月10日 (金)

ベニシジミ初見 2017

足元を低くすばやく追い越していったベニシジミ

前方のギシギシに葉にとまりました。シャッターチャンス!

先月、鹿昆のM原氏より頂いた一眼レフcameraでの撮影に初挑戦!

Img_2825

2017/3/8 指宿市十町 花瀬望比公園

この日は公立高校入試のため休校となっていた長男(高1)も同行。

そしてこちらは長男のアングル。構図がなかなか良いgood

Img_2849

最近はスマホの撮影も主流になってきました。あとはセンスの問題?

モンシロチョウにはまだなかなか出会えず…ですが、

この春型のベニシジミは勢いがあって、元気で、とても映えていましたhappy01

2017年3月 9日 (木)

冬のアブラギリとオオキンカメムシ

オオキンカメムシが繁殖するのはこのアブラギリ

でも、寒くなると落葉してしまい、冬はこのような姿に…。

Img_2819

2017/3/8 鹿児島市中山町

枝先をよく見たら、ようやく新芽が出てきそうな感じにheart02

Imgp0847

これから葉が生い茂り、花が咲き、実が生れば、

また新しいオオキンカメムシたちが集まって、ファミリーが見られるはず。

それまでは落葉しない樹木を頼って、あちこちで身を潜めているのかも。

この日は開聞岳周辺で成虫を見つけました。

Imgp0860

暖かくなったら、どれくらい移動するのかな?と考え中。

2017年3月 8日 (水)

トビモンオオエダシャク

駐車場にある女子トイレの天井に2頭のガ。

Img_2823

2017/3/8 南九州市頴娃町 千貫平自然公園

Imgp0850

トビモンオオエダシャクでした。

外壁にもあと1頭とまっていて、手で触れるとポロっと剥がれ落ちました。

寒くてじっとしていたのでしょうcoldsweats01

この時の外気温は6℃、図鑑では2月頃から出始めるガとありましたが、

さすがに寒いですねsweat02

2017年3月 7日 (火)

オオキンカメムシの不思議

自宅で飼育中のオオキンカメムシ

Img_2813

2017/3/7 自宅にて

おそらくオス2頭、メス6頭の計8頭。

これからの交尾~産卵(5~6月)を期待して、地味に飼育中です。

ただ、それまでの間に観察しておきたい気になる点があるので、

近日中にマーキングできるペンを買ってこようと思っています。

まずは番号を付けて、名前を決めたりして、個々をじっくり観察しますup

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム