アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2016年3月 | メイン | 2016年5月 »

2016年4月30日 (土)

ベッコウトンボ調査会 2016

藺牟田池にて、ベッコウトンボ調査会に参加してきました。

地元の藺牟田小学校の児童たちも多数参加していましたhappy01

班分けをしてエリアごとにベッコウトンボの頭数をカウントしていく調査です。

Rimg2178

2016/4/30 薩摩川内市 藺牟田池

Rimg2183

ベッコウトンボ いました!

Rimg2186

いるいる!

Rimg2195

ビオトープ周辺(休耕田)にも数多くみられました。

Rimg2194

かなりの至近距離で撮れましたshine

Rimg2202

生態系保存資料館アクアイム前での閉会式。

ラムサール条約で保護されているベッコウトンボの数は、

1週間前(2016/4/23)は雨天のため99頭でしたが、

この日(2016/4/30)の調査では773頭の記録となりました。

一番多いエリアでは、歩いていると目の前を横切っていくのが楽しめるほど。

一度は渇水のために激減しましたが、もうすっかり復活しています。

虫たちの生命力ってすごいですねsign03

2016年4月29日 (金)

マツヨイグサ(待宵草)の仲間

指宿方面からの帰り道、産業道路の中央分離帯に咲いていたマツヨイグサ

Rimg2155

2016/4/17 鹿児島市東郡元町付近

渋滞の信号待ちの間に車内から撮りましたcoldsweats01

子供の頃、夕方の散歩で母や妹、友達と一緒に見て歩いた記憶があります。

2016年4月28日 (木)

白髪太郎

輝彦先生よりいただいたクスサンベビー。現在残り2匹となっています。

様々な植物の葉を与える食性実験をしていますが、やっぱり「クスがお好き」みたいheart02

先日、元気がない?と思ったら、脱皮前なだけだったようで、

その後、立派な白髪太郎になりました。

Rimg2166

2016/4/26 自宅にて

そして今もクスを食べ続け、今日はかなり脇の模様が目立つようになりました。

Rimg2169

2016/4/28

右側が頭ですが、少し気になるのは前足の最後あたりにある

茶色いシミのような部分sweat02

もう1匹にはありません。何かの病気か寄生でないことを願いますsweat01

2016年4月26日 (火)

春のながめ

春の菜の花畑などで見つかるナガメ、もしくはヒメナガメ

こちらは、ダイコンの花畑で見つけたヒメナガメ

Rimg2150

2016/4/17 南九州市頴娃町 新牧

1匹見つかると、近くにもかくれんぼしてる仲間を数匹見つけましたwink

見れば見るほど、赤と黒、立派な模様ですheart02

2016年4月25日 (月)

ニホンヤモリ

大野岳の展望台下にいた、ニホンヤモリ

Rimg2147_2

2016/4/17 指宿市 大野岳

ペアかな? 兄弟かな?

2016年4月24日 (日)

T子さんのミヤカラ

すばらしいミヤマカラスアゲハ春型)の標本を見せていただきました。

H・T子さんが2016年4月13日(?)に指宿市山川 竹山で採集されたものです。

Rimg2132

2016/4/17 指宿市にて

Rimg2131_3

白いラインがくっきり。小さくて本当に美しいと思いますheart02

カラスアゲハ、ミヤマカラスアゲハに魅せられる人の気持ちがよく分かりました。

大野岳にて 2016/4/17

T子さんと同行した日、竹山から大野岳に向かいました。

Rimg2138

2016/4/17 指宿市 開聞岳が見える風景

大野岳はチョウが集まる有名スポットです。階段を上がり、展望台を目指します。

Rimg2139

展望台付近では、カラスアゲハやジャコウアゲハ、キアゲハが飛び交っていました。

ツマグロヒョウモン、ナミアゲハ、ミヤマカラスアゲハ?も混じっていたかも。

Rimg2143

時折、キアゲハが草原の上に舞い降ります。

縄張り争いで激しく空中を飛び回ってばかりなので、落ち着いたら休憩でしょうか?happy01

Rimg2141

次男も休憩(笑)

指宿市の町並みを一望できて、気持ちがいいですheart02

Rimg2145

ヒラタアオコガネも見つけました。大野岳にもいるんですね。

4月、この時期に見つかる春のコガネムシの仲間です。

よく同時に見つかるウスチャコガネは見つかりませんでした。

T子さんはミヤマカラスアゲハ=ミヤカラ(春型)を狙って待機していましたが、

時期的に少し遅かったのかもしれません。

どのチョウも全体的に翅が傷んできているものばかりでした。

雨の多い春なので、こんなに晴れた週末は貴重です。T子さんに会えたのも貴重!

またいろいろなタイミングが重なって、素敵な出会いがありますようにsign01happy01

2016年4月22日 (金)

ただの日記 2016/4/21

長男の高校で三者面談。家庭訪問ではなく、出向いて行っての顔合わせ。

入学式以来、担任の先生と間近でお会いし、初めて会話を交わす。

入学してからどうか?という質問に、毎日が楽しいという答え。

新しい級友も日々増えてきて、新しい環境で新しい生活にも馴染んできている様子。

あとは新しい勉強体勢を自ら作っていくことが大事とのこと。

部活は超~楽しいらしい。

夕方の三者面談後、サイエンス部(生物班)の部室を訪問(笑)

顧問の先生にご挨拶し、立ち話(笑)

部活が終わるまで少し待って、長男と二人の部員を乗せて、近くの電停まで送る。

部員の生徒さんたちも、私でもすっと馴染める雰囲気の個性的な二人だった。

いろいろなことを同時進行で頑張らないといけないが、

楽しいスクールライフが見えてきた。

2016年4月19日 (火)

竹山の風景

先日、T子さんに案内していただいた指宿市山川竹山周辺。

その風景です。

Rimg2130

2016/4/17 指宿市山川 竹山

道路脇から春のチョウが飛び出てきますheart04

チョウが多く集まるポイントも数箇所あるとのことでした。

Rimg2125

歩いていて違和感を感じるのが、このソーラーパネル。

最近いろいろなところで見かけますsweat01

自然の風景の中に突如として現れるこれらのソーラーパネル…。

様々な考えに基づく土地の有効活用法なので、私からは何も言えませんが、

虫たちが棲む場所が減らなければいいなぁと思います。

2016年4月18日 (月)

ホオズキカメムシ in 竹山

1匹見つかると、周辺にも探せば何匹か見つかることがよくあります。

おそらくその周辺で育った兄弟たちか、虫たちを引き寄せる植物やエサ等があるか。

今回は前者だと思います。

1匹のホオズキカメムシがいて喜んでいたら、その周辺にたくさんいましたー(笑)

Rimg2128

2016/4/17 指宿市山川 竹山

Rimg2129

地味で、どこにでも見られる普通種ですが、

よく見ると鎧のような体に、モモブト(腿太)な感じがカッコイイgood

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム