アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2016年2月 | メイン | 2016年4月 »

2016年3月31日 (木)

オキナワルリチラシ羽化

2016年1月31日の鹿昆例会で、希望者に配布されたオキナワルリチラシ

蛾を専門にやっていらっしゃる輝彦先生からのものでした。

今回、私は飼育したわけではなく、頂いたを飼育ケースの中に放置していただけですが、

本日立派な成虫が2頭、羽化していましたheart02

Rimg2064

2016/3/31 自宅にて

Rimg2065

このから出てきたようですdownwardright (左側が抜け出た方で、の抜殻が付いています)

Rimg2068

以前、飼育していたサツマニシキは3月17日(2014年)に羽化しました。

春の気配を感じて羽化してしまったようですが、ちょっと早い気がしますsweat02

 

2016年3月30日 (水)

サラマンダーがやってきた

カエルprojectの山下氏より、ファイアサラマンダーを分けていただきました!

Image1

2016/3/29 自宅にて

ヨーロッパにいるイモリの仲間です。毒腺あり。

でも、思っていた以上に可愛いlovely

初飼育ですが、頑張ってみますup

2016年3月29日 (火)

ヒメマルカツオブシムシの出現

会社の化粧室に入ろうとしたら、入口のドアの縁に小さな粒を発見。

なんか気になる。すっごく気になる。

虫じゃないけ?(←鹿児島弁です(笑))

化粧室に入るのも中断して指先で摘み取ると、手のひらに転がったのは小さな甲虫。

紙ファイルの上に転がしてみると…歩き出しましたsmile

Rimg2051

2016/3/28 ヒメマルカツオブシムシです。

Rimg2053

指先で追うも方向を変えて歩き続けます(笑)

Rimg2054

紙ファイルの縁まで来たので、シャーペンの先でそれ以上の歩きを阻止。

数枚の画像を撮らせてもらったので、あとは外に逃がしてあげました。

春になると目に付く小さな甲虫です。花に来ているのを見かけますが、

実際に室内で見つかるものは害虫として扱われるようですsweat02

2016年3月28日 (月)

どんぐり会議

どこかの子どもたちの可愛いいたずら?

1211

2011/12/11 鹿児島市吉野町

どんぐり会議、どんな話をしていたのでしょうhappy01

2016年3月27日 (日)

ただの日記 2016/3/27

昨夜(2016/3/26)は、ある資格取得のために一緒に学んだ仲間と、

当時の講師を招いてミニ同窓会だった。お酒も入らず食事のみ。

あれから12年も経つなんて信じられないけれど、細々とみんな繋がり、

こうやって集まれる仲間として、それぞれ活躍して頑張っているので嬉しい。

今いろんなことがフワフワと予定として入ってきている。

これがガッチリ決まれば、あとは楽しみながらやっていくしかないでしょう。

休む暇なんてありませんね。

2016年3月26日 (土)

2013年3月の藺牟田池

今年は藺牟田池に何度か行く予定が入りました。

これはちょうど3年前の風景。

Rimg0985

2013/3/24 薩摩川内市 藺牟田池

定期的に動植物の調査をしているそうで、今年はそのお手伝いができるかも。

データを残すことって本当に必要だと思います。

2016年3月24日 (木)

かんまち商店の海鮮丼

長男の高校入学説明会の日、午後からお休みをいただき、

長男と二人でまずはランチから…(笑)

会社の先輩から、高校の近くにある「かんまち商店」を紹介していただき、

そこへ行ってみました。定食だけではなく、本来は魚屋さん。

さしみ定食、海鮮丼、まぐろ丼などがありましたが、海鮮丼を注文しました。

Rimg2012

2016/3/17 鹿児島市池之上町 かんまち商店

Rimg2013

これで850円(税別)は驚きですsign03

お昼からこんなにお刺身食べていいのかしら?と思うくらい、贅沢な丼heart04

今後また利用することがあると思いますwink また行きたいですheart02

2016年3月23日 (水)

朝もやの風景

早朝、北薩へ行くと、よくこの朝もやの風景に出会います。

Rimg2028

2016/3/21 伊佐市大口曽木 付近

朝もや朝霧? 

一時、運転中の視界が悪くなり、対向車もライトを点けている時もありました。

すごく幻想的なので、のどかな風景にうっとりしますが、

この日も目的地まで頑張って運転でしたcoldsweats01

2016年3月22日 (火)

つくしんぼ

モンシロチョウと戯れた里山

Rimg2035

2016/3/21 伊佐市大口山野

土手にはツクシが出てきていました。ポカポカ陽気で春を満喫heart02

2016年3月21日 (月)

テングチョウ2016 in ISA

長男悲願の出陣!受験が終わり、やっと虫採りに出かけることができました。

最初に行きたかったのは、この時期やっぱり伊佐市奥十會

十曽池公園から、林道まで。

今回多く見られたのはテングチョウでした。

Rimg2032

2016/3/21 7頭目撃のうち2頭採集。

Rimg2034

本命のムカシトンボ、サカハチチョウ、スギタニルリシジミは見られませんでした。

(1月の大寒波で積雪も凄かったはずなので、ちょっと心配です)

ビロードツリアブは多数。ルリシジミ1頭採集。

奥十會から離れた民家~畑の里山では、モンシロチョウ、モンキチョウ、

スジグロシロチョウ、キチョウ多数。ベニシジミ、アカタテハもよく見かけました。

天気はよかったのですが、まだ気温が低かったのかもしれません。

あと2週間後くらいがちょうどいいような感じでした。の開花もあと少し。

それでも久しぶりにネットを振った長男と私(笑)。

ちょっとカンが鈍っていて、モンシロチョウに遊ばれてしまい大笑い。

また神業と言われる網さばきを見せてもらえるよう、徐々に慣らしていかないとbleah

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム