アクセスカウンター

  • TOTAL

« 母の日ケーキ | メイン | 野久妻から見た桜島 »

2013年5月13日 (月)

藺牟田池のヨツボシトンボ

初めて、このトンボを見ましたheart04 ヨツボシトンボです。

Rimg0609 2013/5/12

藺牟田池ベッコウトンボ観察会にて。ビオトープにいました。

ベッコウトンボに似ていますが、翅に出る斑がベッコウより小さいです。

ヨツボシが増えすぎると、ベッコウが減るそうですが、

藺牟田池ではまだまだベッコウが優勢のようなので、安泰みたいですhappy01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/31519321

藺牟田池のヨツボシトンボを参照しているブログ:

コメント

一昨年の藺牟田池でのトンボサミットの際に,菊川先生か春田さんが「藺牟田池ではヨツボシトンボはまだ1目撃例しかない」とおっしゃっていたような気がします。成見先生にでも確認してみたら,大発見かもしれませんよ!私はあまり藺牟田池に行かないので,よくわかりませんが・・・・。

90000ヒット、おめでとうございます。
これからも、楽しみにしています。

viola-kkさま
マジっすかsign02coldsweats02
私は成見先生が「いる」とおっしゃっていたので、
藺牟田池にはフツーにいるものだと思っていました。
ただ、今まで探せる目と、運がないのだとばかり…sweat02
この日はフツーにビオトープにいたので、スタッフの方々にも確認してもらい、
お互いみんな「初めて見たねーhappy01」と和気あいあいでしたsweat01
うーむ、いつも何気なく「当たり前」に思ってしまうところを反省sweat02
それを後押しして、ご教示下さるviola-kkさまにいつも感謝ですheart02

ベッコウトンボさま
ひょっとしてH田さんですか?だとしたら嬉しいhappy02
カウンターは設置していますが、普段あんまり気にしてなかったので、
新鮮に驚いてしまいましたcoldsweats02
これからもよろしくお願いしますsign03

ピンポンです。
次は、トラフをぜひとも。
ビオトープがあると、近くで観察会でき、ほんとうにありがたいです。

ベッコウトンボさま
良かったhappy02「ピンポン」でup
トラフもヨツボシと同じく、いつか出会いたいトンボですconfident
ビオトープが作られて、本当に良かったですねup

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム