野久妻から見た桜島
2日遅れの「母の日」として、垂水市の実家へ日帰りしてきました。
まずはお墓参りなどを済ませ、母が「この先(上)に見晴らしのいい高台があるから
行ってみる?」と言うので、迷わず「行きたい!」と言いました
畑ばかりだけど、両親がたまに二人で散歩をするのだそうです。
私は母の話も聞きながら、あ…ミカン畑、梅畑…、豆畑…など、
ちょっと違う視点でウキウキ
道路脇にはアカメガシワ、クズ、センダン、クヌギ etc…
少し進むと、カーブの先に桜島の噴煙が見えました。
さらに進むと、ナイスビューな桜島ポイント
このあたりは「野久妻(のぐつま)」という地域だそうで、
地元の人は「のぐっま」(鹿児島弁)と言うそうです。
実家から近いのに、初めて来ました。今度は網を持ってゆっくり歩いてみたい
そのあと、鹿屋バラ園に行き、母娘の短い日帰りの旅は終わりですが、
道中ドライブしながら、久しぶりに長く語らい、いろいろ話せてよかったです。
コメント