アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2012年2月 | メイン | 2012年4月 »

2012年3月27日 (火)

紫原の新陸橋、歩いて渡る

2012年3月26日、鹿児島市の紫原~中郡にかけて、新しい道路が開通しました。

午前中は式典で唐湊幼稚園の園児たち他による演奏や踊りがあったようですが、

(残念ながら、見れなかった~sweat01

午後からはいよいよ開通にむけて、13:00~14:30は、歩行者に開放されました。

私は一度、娘と昼前(式典が終わった頃)に見学に行きましたが、

一旦自宅に戻って昼食、子供たちを留守番させ、ひとりで再度行ってみました。

そう、この時間帯しか歩いて渡るチャンスがないからflair

中郡から、紫原へ歩いて登って行きました。(お時間のある方は、動画もご覧ください)

Rimg1136

 歩き(のぼり)

歩行者なので、右車線だろうがジグザグに歩いても全然平気ですsmile

そして走行中の車内からはまず撮れないだろうという場所も撮影しましたcamera

Rimg1140

upwardright上の画像は、紫原方面に上がる新陸橋部分(左)と、旧道部分(右)です。

風が強い中、あまり時間が無かったので、結構がんばって急いで登りましたdash

そして、式典のあった場所からUターン、今度は歩いて下りますpunch

 歩き(くだり1)

 歩き(くだり2)

このあと、(私で最後だったかな?)歩行者は入れなくなりました。

そして、15:00~は、車両通行が始まりました。

また別記事「車での初走行」で紹介してあります(歩きよりスッキリ楽しい動画かも)up

2012年3月26日 (月)

紫原の陸橋、「高麗通線」開通式

2012年3月26日、鹿児島市の紫原~中郡にかけて、

新しい道路が開通しました。今日はその開通式がありました。

早く見に行きたかったのですが、娘の幼稚園の辞任式と重なり、

肝心の式典は見られませんでしたが…coldsweats01

とりあえず、私は一般の見学者なので、あちこち見ながら式典会場を目指しました。

Rimg1072 11:00頃 中郡近く

まだコーンが立ててあります。(未開通)

Rimg1075 陸橋 新川の横

陸橋に沿って新しくできた歩道を進みます。

Rimg1076

案内板がちょっと分かりにくいような?

点々と立っていらっしゃる警備員さんに、どこを通って行ったらいいか尋ねながら、

登って行きます。途中でショートカットできるnew階段を通らせてもらいました。

Rimg1078

そこを上ったら、やっと式典会場に着きました。…でも、もう終わってましたけどcoldsweats01

Rimg1081 式典会場

Rimg1083 紫原方面へ

それでも、いろいろ記念撮影しまくりましたcamera

Rimg1088 桜島と娘

Rimg1085 new案内板

紫原から「田上、唐湊」方面に下る橋は「東紫原陸橋」というらしい。

Rimg1096

この真向いにある石版には、「郡元宇宿線」と書かれていました。

Rimg1101 紫原在住のご婦人

そうしている間に、白バイ&後続車が到着dash

Rimg1105

待機中、娘を入れて記念撮影しようとしていたら、

粋な関係者のおじさまが私も入れて撮ってくれましたhappy02 ありがとうございますsign03

Rimg1107

白バイを先頭に、「渡り初め」が始まりまる様子。動画でもどうぞ。

Rimg1110

 白バイ

Rimg1116_2

かごしま親善大使のお姉さんも撮らせていただきましたheart04

Rimg1119 お美しいlovely

これで終了。関係者も解散。みなさんそれぞれシャトルバスに乗って帰りました。

実は私と娘もそのシャトルバスに乗って、臨時駐車場まで帰りました(えへっ)scissors

メインの陸橋は15時からの開通だったため、旧道につづく「東紫原陸橋」の方を

渡っての帰りとなりました。それでもちょっとした「渡り初め」ですhappy01

Rimg1124 助手席に乗って

シャトルバスから見る風景、ぜひご覧くださいheart04

 

Rimg1128 中郡小(臨時P)

Rimg1129 到着up

13:00~14:30までは、新陸橋は歩行者に解放され、

15:00~一般車両通行開始となりました。これはまた別記事で紹介します。

こんな感じで、慌ただしく見学してきた次第でしたhappy01

---------------------------

MBCニュースより

渋滞緩和へ期待 高麗通線が開通 [03/26 18:56]

交通渋滞の緩和のため工事が進められていた鹿児島市の高麗通線が開通し、きょう式典が行われました。完成したのは高麗通線の最後の未整備区間である中郡交差点から紫原一丁目までの区間のうち、用地交渉が進んでいない120メートルを除く延長およそ1070メートルの区間です。これまでこの区間は道路の幅が狭かったことや、JR指宿枕崎線の踏切による渋滞などが課題となっており開通により、渋滞緩和などが期待されます。式典のあと、地元の住民らが車道を歩いて、道路の完成を祝いました。午後3時からは一般車両の通行が始まりました。

---------------------------

南日本新聞ニュースより

「高麗通線」2期区間開通 渋滞緩和に期待/鹿児島市
(2012 03/26 23:45)
 鹿児島市が進めてきた都市計画道路「高麗通線」2期区間(中郡交差点-紫原1丁目、延長1.19キロ)が26日、開通した。1日当たり車8000台の通行を見込み、総事業費は160億円。渋滞緩和やアクセス向上、歩行者の安全確保が期待される。
 同区間は80メートルの高低差があり、JR線路をまたぐ中郡陸橋(長さ390メートル)や東紫原陸橋(同172メートル)などでつなぐ。車道は片側1車線(一部2車線)。将来のバス路線開設に備えて停留所スペースを3カ所、歩道部分には自転車レーンを設けた。従来の道路は踏切があり、幅が狭く急カーブが連続していた。
 開通を祝い、森博幸市長らがテープカットし、関係者や住民ら500人以上が渡り初めを行った。式典後は歩行者天国として一時開放され、周辺住民らが眺望やウオーキングを楽しんだ。

モンシロチョウ 初撮り

今年最初のモンシロチョウ撮影です。メスですねhappy01

Rimg1069 2012/3/26

今日は鹿児島では桜の開花宣言がありました。

昼間は気温が上がったため、モンシロチョウがたくさん飛ぶ姿も見られました。

でも、ちょっと風が強くて…sweat01 寒かった~bearing

クワの花?

午前中、娘の幼稚園で辞任式がありました。

最後は保護者も含め、園庭での「お別れの会」となりましたが、

ふと見上げると、お世話になったクワの木が芽吹いていました。

Rimg1067 クワ 2012/3/26

でもこれって、花のつぼみかな?葉はまだなのでしょうか?

初めて見たので、よく分かりませんでしたが、

また春休み明け、新学期になったら観察してみようと思いますheart02

2012年3月25日 (日)

蜂楽饅頭を頂きました

昨夜、飲み会の席で、いつもお世話になっているハチっ子さんから

蜂楽饅頭」(白あん5個入り)を頂きましたnote

0325

昨夜、帰宅後は食べられなかったので、翌朝=本日いただきましたdelicious

軽くトースターで焼くと、皮がパリッとなって旨いですup

ハチっ子さんは「白餡」派だそうで、いつも白餡しか買わないそうです。

私はどちらかと言うと「黒餡」派ですが、白餡も大丈夫ですscissors

ご本人は無意識だったかもしれませんが、

「蜂楽」=「蜂」は「楽しい」饅頭を買って下さるところが、ハチっ子さんらしいhappy02

粋だなぁと思いましたshine

家族で全部おいしく頂きました。ありがとうございましたーーーsign03

「黒豚ホルモン店長」にて

春は別れと出会いの季節…cherryblossom

転勤&就職でお忙しいお二人に時間を作っていただいて、

天文館にある「黒豚ホルモン店長」で「行ってらっしゃい会」をやりましたbeer

0324 2012/3/24 夜

店内は炭火焼の煙が立ち込め、各テーブルでおすすめホルモンを焼きます。

中央にあるのは「にんにくのオイル焼き」。もうニオイなんて関係ありませんdash

で、今回のメンバーは、福岡へご転勤の金太郎さん、岡山へご就職の虫村さん、

地元に残るハチっ子さんと私の4人です。

0324_2

0324_3

フィールドでは多々お世話になりましたが、飲みの席ではまた違った楽しさnote

変な集まり(男女、年齢それぞれ…)ですが、共通の趣味や考えが合って話も尽きないし、

共感したり、教え合ったり、時間がいくらあっても足りませんsign03

金太郎さんは、出張があったり、ご親戚も鹿児島にいらっしゃるとのことで、

またチョクチョク帰ってくるよupと。

虫村さんもご実家が鹿児島だし、同じく帰ってくるからwinkと、

それで「送別会」ではなく、「行ってらっしゃい会」ということになりました。

これが最後…という気がまったくしないdash それよりも「次」を楽しみに思うheart02

会うたびに、回を重ねるごとに絆が深まるような…そんなメンバーでの会でした。

金太郎さん、虫村さん、春からはまた新しい場所で新しい仕事、頑張ってくださいsign03

ハチっ子さんと私は鹿児島で変わらずに待っていますheart04

またご一緒しましょうsign03

2012年3月24日 (土)

ヤナギハムシ 2012

2012/3/20 藺牟田池にて

春、ここに行けば、必ずといっていいほど会えるヤナギハムシ

Rimg0026

成熟度で違うのか?もともとの個体差なのか分かりませんが、

色は黄色っぽいものから赤に近いものまで、グラデーションが楽しめますnote

この個体はちょうど中間くらいで、一番多いタイプかも?(やや濃いめのオレンジ色)

この日はまだ寒かったためか、個体数も少なかったです…sweat02

2012年3月23日 (金)

明日から春休みランチ

今日が修了式の子供たち。小学校も幼稚園も…。

娘の幼稚園の修了式後、同じクラスの親子7組ほどで某うどん屋へ。

Rimg1040

子供同伴なので、まるで保育室が移動してきたかのよう…wobblysweat01

明日から春休み…dash

慌ただしいランチでしたが、ママたちもみんな「頑張ろうねsweat02」の会でしたcoldsweats01

クサフグたくさん

2012/2/25 指宿市

海に近い橋の上から見たクサフグたち。たくさん泳いでいました。

0225

この近くではテラピアという魚(けっこう大きい)もたくさんいたのですが、

うまく撮影できずcoldsweats01

ギシギシにつくコガタルリハムシ

春の虫探し…。この日は寒かったのですが、偶然お会いしたmasio3さんから、

「あっちのギシギシに、コガタルリハムシがいたよ」と教えていただきました。

案内していただくと、「あれ?さっきはあんなにいたのに??」と驚いてましたが、

よく見たら葉の裏には黄色い卵がびっしり…sweat01

Rimg0023

そして、葉の付け根のあたりにその母親がいました。

お腹はパンパンに膨れていたと思うのですが、若干(産んだ分だけ)しぼんでいるような?

Rimg0024 2012/3/20

このギシギシの葉は、もう少ししたらコガタルリハムシの幼虫たちの餌になります。

もう少しして虫食いの葉を見つけたら、

そっと裏返してみると、小さな命がたくさん見つかりそうですねheart02

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム