アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2011年9月 | メイン | 2011年11月 »

2011年10月31日 (月)

10月のオニヤンマ(2011)

去年のオニヤンマの個人的な終見は、9月20日でした。

今年はそういえば、あのカトリヤンマ乱舞の日、10月22日ですflair

ゆっくり、ゆっくり近づいて、そぉーーーっと撮ったのがこの1枚。

1022 高江にて

もう1枚撮ろうとしたら、気付かれてフレームアウトsweat01

何かを捕食中だったと思います。

10月にオニヤンマを見ると、ちょっとした違和感がありますが、

やっぱり会えると嬉しいヤンマですheart02

2011年10月30日 (日)

ただの日記 2011/10/30

今日の予定「アサギマダラマーキング会 in 開聞(by 博物館)」が雨天中止となった。

2年前にも参加したことがあり、それが初めてだったが、とてもロマンがある。

残念だったなぁ…。またいつかマーキングやりたいなぁ…。

夜は9時からのtvNHK「ブータンシボリアゲハ」の特番を見た。

それらしき蝶が発見されてから2年…今回の確認調査まで、企画や準備など

それだけの月日を要したということだろう。

限られた滞在時間で、素晴らしい映像と、生体解明のための調査が行われるシーンに

感動した。原田さんはウマノスズクサの葉を何枚めくったことだろう…。

本当に美しい蝶だった。久しぶりにゆっくりとテレビを見たdash

でも今夜は頭が痛い。眠い時に眠れるのが幸せconfident

いろいろやることがあって寝られない時は、女性ホルモンのせいなのか、

「頭痛」というサインを送ってくるんだろう…「体を休めなさい」って。

今夜はあのブータンシボリアゲハの余韻に浸って、もう寝ますsleepy

セイタカアワダチソウのアワフキ

今の時期、黄色い花がよく目立つ、セイタカアワダチソウ

この花、茎の部分をよく見ると、このアワフキをよく見かけます。(成虫のみ)

1022 2011/10/22

モンキアワフキかな?と思うのですが。

ヨコバイに近い仲間なので、カメラを寄せるとツツツッ…と横歩きして、

茎の反対側に隠れてしまいます。かわいいhappy01

2011年10月29日 (土)

カッパの行列

以前、「アヒルの行列」と「うさぎの行列」を載せたことがありますが、

今朝初めて「カッパの行列」を見つけました。

1029

可愛過ぎるlovely

1029_2

全国的にも希少種のカッパですから、ここでの個体数も少なかったようで…sign02

藺牟田池の近くのファミマの隣くらいです。

あまりにも可愛かったので、一度通り過ぎましたが、引き返して撮りに戻りましたsweat01

2011年10月28日 (金)

タガメがダブルでチューチュー

今日は幼稚園のママランチ会…おいしゅうございましたdash

午後もpcPowerPoint、習い事などの送迎に走り回り、まとまった時間もなく終了でした…sweat02

先日のタガメへの給餌風景…。(こういう時、飼育ネタは役立ちますsmile

ウシガエルおたまじゃくしを泳がせてみました…。

「上物発見、ガシッ、ブスッ、チューチュー」「俺にもよこせ、ブスッ、チューチュー」

(イメージですsweat02

1026

一頭のタガメが吸い出すと、反対側からもう一頭も飛びついて吸い始めました。

しばらくして見たら、しぼんでいる?うしたまちゃん…でした。ごめんなさいweep

ひとときの虹

娘を幼稚園に送った帰り、雨がパラついているにもかかわらず、

陽が差してきたので「これは虹チャンスshine」とワクワクしましたhappy02

運転中はあまり振り向けませんでしたが、案の定、背後に虹が一瞬見えましたsign01

自宅に一番近い橋を渡った瞬間、川の向こうにきれいな虹が見えましたheart04

少し引き返して、空き地の横から撮影しましたが、どうもイマイチ…coldsweats01

1028_3

1028_2

その後、グングン空が曇ってきて、5分もたたないうちに虹は薄らいで…sweat02

急いで自宅マンションに帰り、廊下から撮ってみましたが、

肉眼でかろうじて見える程度で、写真には写ってる感じがしませんdown

1028 紫原方面

かなり低い位置に見えた不思議な虹でした…。

ひとときの虹だから、こんなにも情熱的に動けたのかもしれませんdash

2011年10月27日 (木)

ウチスズメの幼虫

2011/10/22 薩摩川内市 高江にて

田んぼの脇にヤナギの種類の木があったので、

長男と「もう少し早い時期なら、コムラサキがいたかもね~」と言いつつ、

葉に食痕がないか見ていました。

すると代わりに見つかったのがこちらdownwardright

1022_2

ウチスズメの幼虫です。

(帰ってから「イモムシハンドブック(文一総合出版)」で調べましたbook

1022

三角形の頭部が特徴的です。

成虫は未採集。

実物を見たことが無いので、連れて帰って飼育すればよかった~と思いましたcoldsweats01

成虫の後翅には、とても美しい目玉模様があります。(写真で見る限りsweat01

イモムシハンドブックによると、初夏と秋に2回発生するらしいので、

この子ももう少しモリモリ食べて、蛹になるのかもしれません。このまま越冬かな?

食草もヤナギの仲間で合っていました。

アサギマダラ 2011秋の初見

画像はありませんが、幼稚園での広報部会の後、

帰り道に小学校の脇でアサギマダラを1頭見かけました。(午前11時)

週末のマーキング会も楽しみheart02

給食試食会に行きました

午前中、娘の幼稚園で講演会に出席したあと、

昼からは次男の小学校で行われた給食試食会に行きましたup

1026 2011/10/26

牛乳、かぼちゃパン、ケチャップ煮、豆サラダ、ごまドレッシング。

金属製(アルミ?)の食器が懐かしい…dash

1026_2 先割れスプーンflair 超久しぶりsign03

私はもちろん完食でしたが、周囲のお母さんたちの中にはおいしくない、

食べない、食べきれない…など、残す方もいらっしゃいましたsweat02

なんで~?sweat01 私の味覚…大丈夫? いやいや、どれも本当においしかったけど…heart02

1年生の息子がこれをすべて食べきれるかどうか、量の問題はありますが、

時間内に完食するのはまだ難しい時期でも、何でも残さず食べられるように

なってほしいと、自宅での食べ方にも気を付けていきたいと思うことでしたconfident

それから給食の献立表を見てもピンとこない料理も、こうやって実際に見たり、

食べたりすると、今度作ってみようかな?なんて思います。

「豆サラダ」なんか超簡単そうsmile 参考になりましたscissors

2011年10月26日 (水)

サツマゴキブリ

2011/10/25 鹿児島市 自宅マンション 駐車場側スロープにて

長男を塾まで迎えに行った帰り、いました。

1025

3センチくらいの黒い物体があると、何sign02って思います。

でもそれは期待する気持ちでいっぱいup

サツマゴキブリは近所でもたまに見かけますが、自宅マンション敷地内では

屋内で見かけるようなゴキブリとは印象が異なります。

かなり臆病で、攻撃性も無く、おっとりしています。翅もないから飛びません。

ゴキブリ嫌いな人のイメージを完全に払拭できるとは思えませんが、

かわいいゴキブリもいるんですよ。カッコいいとか、綺麗な種類もいたりします。

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム