ナナホシテントウ 羽化

うちのカメムシ御殿の中に、ひとつだけ混じり物がありました。

ナナホシテントウの蛹です。

先日垂水に行ったときに、本城川の河原で見つけてきました。

0403

垂水市はものすごい降灰の被害にあっていて、

この葉も蛹も灰まみれでした…wobbly

葉っぱごと持ち帰って、あのカメムシ御殿に入れていたのですが、

昨夜、気がついたら羽化していて、

色の薄いナナホシテントウがネットにとまっていました。

0403_2

羽化するところが見たかったな…bearing

そういえば、冬の間からずっと見続けてきたナナホシですが、

実は未採集coldsweats01 あまりにも身近すぎてスルーしていましたsweat02

まだ完全にあの真っ赤な翅にはなっていませんが、

鮮やかに発色するのが楽しみですnote

コメント(2)